「誰もが自分らしく生きることができる社会を!子どもの未来に明るさを!」
②不登校の子どもそれぞれの状況に応じた支援
「不登校の子どもそれぞれの状況…このブログではたしかに「不登校の支援」について注力していますが、今回に記事では…
親御さんの気持ち…
我が子が不登校という壁にぶつかり、不安や焦燥感でいっぱい…当然ですよね。我が子にがぎって…と思わせる現代教育の…
①すべての子どもたちが安心して教育を受けられる学校環境の確保
「すべての子どもたちが」…私が思う「誰ひとり取り残されない」ということですね。誰ひとりですよ。現実いかがでしょ…
教員歴27年。学校現場、教育委員会、管理職を経て、現在、教育支援センターにて不登校や子育て、発達特性、心理等について教育相談を行っています。当事者本人はもちろん、保護者の方々や教員の方々の抱え込んでいらっしゃるお悩みを一緒に共有しましょう。
脱・教師おーさんの教育相談ブログ